[ツーリング]埼玉の秘境 林道上野大滝線 ~ 御荷鉾スーパー林道
ゴールデンウィーク、3連休x2という地味に微妙な休みになってしまったのと、前半は西高東低の気圧配置から全国的に低温になってしまい、遠出の予定がフイになったので日帰りで行けるコースを何本かやりたいところ。
ということで前半最終日、行ってみたのは
秩父大滝の車沢うどん
と
林道上野大滝線(wikipedia)
と
先日行った御荷鉾スーパー林道の残り区間 南牧村側のダート道
となりました。
車沢うどんについては以前レポしているので、とりあえずたらの芽天ぷらときのこ汁うどんの写真だけ
滝沢ダムも国道のループではなく、裏道の反対側へ
このようなダム建設に伴う迂回路の水没って萌えません?w
というわけで、勝手知ったる埼玉県道210号中津川三峰口停車場線
中津川林道との分岐の短いトンネルの先に立て看板
「金山志賀坂林道 通行止 五月二日まで」
あー、上野大滝線がアウトだった時はニッチツ抜けて行くのは無理かー と思いながら上野大滝線のゲートが開いてるのを期待しつつ前進。
上野大滝線、いつも舗装工事ばかりやっていて通行止めなので、逆に考えて、ゴールデンウィーク中なら工事もやって居らず通れるのでは?と淡い期待
キター!
ゲートが開いてます。
コレは行くしか無い!
あとはダート!ダート!
一本目の隧道
一本目の隧道を過ぎると、舗装路が出現
どうやら峠側から舗装を敷いてるようです。
ダート区間1kmもないんじゃないかこれ(;´Д`)
二本目の隧道
先人のレポ写真では素掘り隧道だったところも、今はモルタルの吹き付けで補強されてしまってます。
すぐに三本目
その後、舗装路がずっと登っていきますが
すぐに法面崩落でやられそうな所ばかりな気が・・・
グッと登ってから一旦フラットに
またちょっと登ると橋とトンネルキター!
どう見ても道路の規格からして似つかわしくない2車線規格の橋と隧道
どこから金が出たんだこれw
とりあえずこの辺りの海抜やらをスマホのGPSで見てみる
約1250mだそうだ
無論電柱も電線も敷設されてませんので、トンネル内も無照明です。
短めのトンネルを抜けると、県境の少し長めのトンネルが出現
そして後ろ向きのゲート
恐らく群馬側から来たらここで足止めされることになるのでしょう。
県境のトンネル 天丸トンネル
隧道内はこんな感じ
歩道側に木のブロックが埋め込まれてるのですが、これが弾けて散乱してる・・・
ちなみに先にあった橋の先のトンネルも同じように歩道側に木のブロックが埋められていて、同じように弾けて散乱しています。
天丸トンネル群馬側のポータル
ぐいぐい下っていくとまたトンネル、だけどこちらは1車線規格
なぜサミットの2本だけ2車線規格なんでしょね?
というわけで上野村野栗沢経由で国道299に合流。
この時点で14時過ぎ、まだどっか回れるなと思い、先日行った御荷鉾スーパー林道のまだ行っていない塩ノ沢峠の西の南牧村側へ行ってみることに。
塩ノ沢トンネル手前を旧道に入って、南牧村側への分岐
奥から登ってきて右へ行きます。
舗装路をしばらく行くと・・・
ゲート開けっぴろげー
だけど全面通行止
どっちー?
そりゃ行きますわw
というわけで再びダート
林道だけ有って貯木場がちゃんと有るんですね
貯木場のところからすぐに舗装路に変わってしまってた。
振り返って撮影
だらだらと舗装路を下ると、県営大仁田ダムが出てきます。
自然越流式のゲートと減勢工というシンプルな作り
道の分岐を上がっていくと、このダムの堤体上にも上がることができます。袋小路ですが。
と、このダム堤体を前にしてガス欠
リザーブへ切り替え
Trip A 188km
そのまま南牧村の街道に出てもよかったのですが、まだまだ行けるだろうってことで、大仁田ダムの先の交差点を丁字路を左に。
ここも
「全面通行止」
とりあえず行くしかない
・・・
・・・・・・
法面崩落!
が、先人の作った突破口がガードレール側に!
グイッと乗り上げて下りて突破
あとは砂礫がちょこちょこ転がっているワインディングを走り抜けてると、またトンネル
だけどポータルがしょぼい
銘板も無い
と思ったら反対側の翼壁になんかあった
「大黒岩隧道」 だそうだ
沢伝いの道へ合流するところで反対側へ提示されてる全面通行止看板 と、大仁田ダム堤体工事の看板・・・
大仁田ダム、完成してるし、何年前の看板を撤去もせず放置してるんでしょ?
というわけで、県道93号へ合流
あとは南牧村から下仁田、安中を抜けて帰るだけですが、気になったポイントが・・・
下仁田の奥にトンネル?なんじゃこりゃ
というわけで行ってみた
登っていくと脇に火葬場・・・?こりゃその手のスポットになってるだろうなーと思いながら到達
「小坂坂トンネル」
それにしても狭い。
トンネルを抜けたらゴミ焼却施設もあるし、まぁそういう立地なのでしょう。
それにしてもゴミ集じん車はこの狭い離合もできなそうな道を往来しているのか・・・w
その後、磯部のあたりで再びガス欠
今回は完全にガス欠
というわけで積載している900ml携行缶から給油
Trip A 233km
八幡のシェル石油にて満タン給油
さて、帰りの温泉
箕郷温泉 まねきの湯
閉店してしまった藤岡の千湯にあった電気風呂と同じ電気風呂がここにあったw
もう、腰痛と張り詰めた尻筋にゴリゴリ効かせます。
湯上がりの最中アイスも美味かった♪
久々に充実した一日でした。
総走行距離263km