電子立国 日本の自叙伝 BGM 更にまとめ
NHKスペシャル 電子立国 日本の自叙伝 BGMまとめ
(話毎シーン毎にカウント)
各話共通
オープニング・エンディングタイトル
youtube : The Open Road (OMNINMUSIC American Images – Howard Fredrics)
—
第一話 新・石器時代
ノルウェーエルケム社タナ鉱山
曲名不詳(1-1)
三菱マテリアル四日市工場
youtube : Ultrasonic Waves (OMNIMUSIC Future Shock – Vic Sepanski)
日本シリコン (現 SUMCO)生野工場 (2012年閉鎖、現在 三菱マテリアル生野工場/明石製作所生野加工センター)
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
単結晶引き上げ
youtube : Communicators (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
単結晶インゴット切断、研磨工程
youtube : Road Runner (OMNIMUSIC Streetnoise – John Van Eps)
三菱電機 (現在 ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング) 西条工場)
youtube : Chief Of Staff (OMNIMUSIC American Images – Jhon Van Eps)
財団法人半導体研究所(現在 西澤潤一記念研究センター)
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
西条工場 屋外無人搬送車
シャープ メロディIC LR34611 LR34633 , Green Sleeves
youtube : LR34611
(EPSON SVM7910IにもGreen Sleevesが収録されてますがメロディラインの差違からSHARPの音源の方かと思われます。)
西条工場 屋内無人搬送車
EPSON メロディIC SVM7910I 峠の我が家
youtube : SVM7910I
西条工場 無人搬送車 (クリーンルーム・架空)
EPSON メロディIC SVM7910CG カチューシャ
youtube : SVM7910CG
西条工場 DRAM製造工程
youtube : The Open Road (OMNINMUSIC American Images – Howard Fredrics)
—
第二回 トランジスタの誕生
点接触型トランジスタ紹介、発明者(ウイリアム・ショックレー、ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテン)紹介
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
ゾーンリファイニング(ゾーンメルト法)の紹介
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
ゴードン・ティールによるゲルマニウム単結晶の引き上げ失敗の記録と再現
youtube : Orion (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
東北大学西澤潤一研究室(通称潜水艦)の紹介
youtube : Space Explorer (OMNIMUSIC American Images – Richard Bono)
RCA製点接触型トランジスタの紹介
youtube : Ultrasonic Waves (OMNIMUSIC Future Shock – Vic Sepanski)
成長型トランジスタの引き上げ、合金型トランジスタの解説
youtube : Communicators (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
ベル研究所トランジスタ技術の公開
youtube : California Skyrider (De Wolfe Music SPIRIT OF AMERICA)
ゲルマニウム単結晶の切断
youtube : Road Runner (OMNIMUSIC Streetnoise – John Van Eps)
ベル研究所による情報公開、日本人技術者のアテンド
曲名不詳(2-9)
技術者が書き留めたアメリカの技術を利用したメモを元に作られた可動装置を使い続ける住友金属鉱山国富事業所
曲名不詳(2-10)
精錬されたゲルマニウムの利用先、ゲルマニウム・パワーデバイス社の製造工程
曲名不詳(1-1)
東京通信工業(SONY)によるトランジスタラジオの開発
(地上波放送時)youtube : Mambo No. 5 (東京キューバン・ボーイズ)
(ビデオ版)曲名不詳(2-11)
成長接合型トランジスタの引き上げ解説
youtube : Communicators (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
成長接合型(グローン型)トランジスタの製造、スズ・リン投入による失敗、インジウム・リン投入による成功と性能向上
(地上波放送時)youtube : Mambo No. 5 (東京キューバン・ボーイズ)
(ビデオ版)曲名不詳(2-11)
昭和30年代のトランジスタラジオの製造風景
youtube : The Open Road (OMNINMUSIC American Images – Howard Fredrics)
—
第三回 石になった電気回路
池田勇人首相のフランス外遊、トランジスタガールの募集風景、製造ライン
youtube : The Open Road (OMNINMUSIC American Images – Howard Fredrics)
捕捉トリビア
昭和33年(1958年)に試験導入された地対空誘導ミサイルをエリコンと称していますが、エリコンはスイスの兵器メーカーであり、メーカー名、年次からするとRSD-58の事かと思われます。
地対空ミサイルについては結果的にエリコンではなくナイキシリーズがライセンス生産され配備(後に一部更新され退役)されています。
酸化膜の発見(ベル研究所、カール・フロシュ、リンカンデリック)
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
カルビン・フラーによるガス拡散法の発見
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
三菱マテリアル四日市工場
youtube : Ultrasonic Waves (OMNIMUSIC Future Shock – Vic Sepanski)
新日本窒素肥料による高純度多結晶シリコン野田工場の建設
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
シリコンバレーの紹介
youtube : California Skyrider (De Wolfe Music SPIRIT OF AMERICA)
ショックレー研究所跡地
youtube : Ice Pick ( Albert Collins Ice Pickin) (後半)
ロバート・ノイス等によるフェアチャイルドセミコンダクター社設立とメサ型トランジスタの開発
youtube : Signature (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
メサ型トランジスタ製造の再現
曲名不詳(2-10)
プレーナー型トランジスタの発見
youtube : Signature (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
プレーナー型トランジスタ製造の再現
曲名不詳(2-10)
各国の集積回路の開発、マイクロモジュール、モレキュラーエレクトロニクスの紹介
曲名不詳(1-1)
電気試験所での集積回路の開発
曲名不詳(1-1)
三菱電機のモレクトロン計画
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
日立がプレーナー特許に対抗する為、鉛を利用した低温熱処理によるシリコン表面の保護に成功(LTPトランジスタ)
youtube : Signature (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
アポロ司令船
youtube : Chief Of Staff (OMNIMUSIC American Images – Jhon Van Eps)
—
第四回 電卓戦争
SHARPの電卓開発、デジタル計算機の理論設計
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
SHARP CS-10A COMPETの電卓回路設計
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
SHARP CS-10A COMPETの電卓開発、冷凍室と高温室
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
CASIO 001の電卓開発
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
アニタ Mark.9
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
ビジコン 161
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
TIの試作小型電卓
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
MOS型トランジスタの開発
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
SHARPの要望による日立製作所の電卓用MOS型IC開発
youtube : Signature (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
フェアチャイルド工場跡、製造風景
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
SHARPのMOS LSI製造会社探し
youtube : California Skyrider (De Wolfe Music SPIRIT OF AMERICA)
SHARP Micro COMPET
youtube : The Open Road (OMNINMUSIC American Images – Howard Fredrics)
TI TMS-0105を使った電卓メーカーの乱立
曲名不詳(1-1)
電卓の価格下落、カシオミニの設計へ
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
年末のホテルでカシオミニの設計
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
電卓メーカーの淘汰
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
—
第5回 8ミリ角のコンピューター
カメラ(Canon EOS)、複写機のマイコン,、音に反応する玩具等
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
フェアチャイルドの設立から没落まで
youtube : Signature (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
フェアチャイルド4番目の工場の廃墟、インテル発祥の地
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
インテルによるシリコンゲートMOS ICの開発成功、DRAMの開発成功
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
ビジコン161
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
シリコンバレーのインテル最初の工場跡
youtube : California Skyrider (De Wolfe Music SPIRIT OF AMERICA)
インテルとビジコンの電卓用LSIの共同開発からテッドホフによる4bit演算のアイデア
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
i4004の回路図とマスクパターンの作成
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
i4004のルビーの作成
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
i4004の輸入、羽田空港での税関との応酬
youtube : Communicators (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
i4004のシミュレーションテスト
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
i4004のテスト成功
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
シャープからPOS端末の為のLSI製造をNECへ働きかけ作られた日本コカコーラの経理用端末ビルペットのLSI NEC μPD707・708からμCOM-4まで
youtube : Communicators (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
ビジコンのi4004独占契約の解除
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
インテルからNECへi8080セカンドソースの勧誘、NECによる回路解析と μCOM-8の生産
youtube : Road Runner (OMNIMUSIC Streetnoise – John Van Eps)
インテルジャパン
youtube : https://www.youtube.com/watch?v=2-q96ttZVPA (De Wolfe Music SPIRIT OF AMERICA – California Skyrider)
16bitマイコン i87C196MDと1000倍の回路拡大紙面
youtube : The Open Road (OMNINMUSIC American Images – Howard Fredrics)
—
第6回 ミクロン世界の技術大国
セミコンウエストショー
youtube : Chief Of Staff (OMNIMUSIC American Images – Jhon Van Eps)
高橋精機
youtube : Road Runner (OMNIMUSIC Streetnoise – John Van Eps)
ディスコ社(第一製砥所)の創業
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
ダイシングソーの展示
曲名不詳(2-10)
三井ハイテックの金型打ち抜きで作られるリードフレーム
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
キューリック&ソファ社、新川のワイヤーボンディングマシン
youtube : Road Runner (OMNIMUSIC Streetnoise – John Van Eps)
マイコン制御のワイヤーボンディングマシン
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
シリコンウエハ上のゴミ
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
三菱電機西条工場
Leading Edge (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin, J.HILLSIDE)
海岸でナトリウム付着実験のマネキン設置
youtube : Road Runner (OMNIMUSIC Streetnoise – John Van Eps)
人体から出るナトリウムの測定
Project Planner (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin)
三菱電機西条工場のエアフィルター
Leading Edge (VIDEOTRONICS TWO – Andy Quin, J.HILLSIDE)
洗浄水、超純水の説明
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
現代の超純水プラント
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
シリコンバレーの地下水汚染
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
三菱電機西条工場16メガビットメモリー工場新設
youtube : Chief Of Staff (OMNIMUSIC American Images – Jhon Van Eps)
ステッパーの紹介
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
熊谷ニコン
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
ガラスマスク(レチクル)作成の電子ビーム
youtube : Factory Floor (OMNIMUSIC Future Shock – Daniel Licht)
超LSI技術研究組合
youtube : Research (OMNIMUSIC Future Shock – Kerry Beaumont)
SEMATECHとロバート・ノイスの訃報
youtube : Future Shock (OMNIMUSIC Future Shock – Mark Styles)
ロバート・ノイス
(曲名不詳6-22)
インテルジャパン 曲名不詳(2-7) は、これのようです。
楽曲のライセンス会社のDBを漁って、漸く見つけました…。
Record label (Library) : De Wolfe Music
Album title: SPIRIT OF AMERICA
Album title code: DWCD 0013
Track #: 24
Track title: California Skyrider
Track reference: DWCD 00130024
Published by: De Wolfe Ltd
ISWC: T-010.653.945-0
ISRC: UK-ATG-15-29163
Tunecode: 1186967R
すません。二番煎じのようでした。
California Skyrider
https://www.youtube.com/watch?v=2-q96ttZVPA
Hicker さん
情報ありがとうございます、どうやらyoutubeの方でもまとめられてる方いらっしゃいますね
選曲は相田ディレクターのチョイスなのでしょうか、なかなかニッチなところから当ててきてます・・・w
California Skyrider (De Wolfe Music SPIRIT OF AMERICA)
を追記しました。
Project Planner、Leading EdgeはCD音源(VIDEOTRONICS TWO)をもってるのですがyoutubeに勝手に上げて良いものかどうか判断致しかねる次第です。
Leading Edgeは続編にあたる新・電子立国第一話での、アポロ13号打ち上げシーンの際にも使われてますね。
蛇足になりますが、新・電子立国のBGM(アンダースコア)は、「「新・電子立国」使用曲の調査/ソフトウェアエンジニアの原点」というタイトルで、纏められている方がいらっしゃいました。
https://note.com/hideaki_ksm/n/n2d67f565e8a8
この内容を整理、当時のオンエアー動画と突き合わせ、YouYubeのプレイリストを作ってみたのがこちらです。まだ10曲ほど楽曲名が特定できていないですが。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQ0J_zA4fechJI3Q-yOTritxtKkyr7tDF
Hicker さん
ありがとうございます。
新の方は調べようとして、あまりに散らばってる為、諦めてました。
アポロ13号事故の実際の事故写真シーンや3DCGの合成シーンで流れる曲は先述の通り
Leading Edge (VIDEOTRONICS TWO)
確定です。
ここまでほとんどの曲が発掘されてきて、残こるはやはりメサ/プレーナの工程とタナ鉱山ですね。
私もこれまで出てきたアルバム類しらみつぶしに探しているのですが見つからず・・・。これはNHKのオリジナル曲だったりするのでしょうか。
Omni Music、De Wolfe Musicで、1991年1月27日(第1回のオンエアーの日)前後までに出たアルバムを、総当たりで調べきったら、他のアルバムになるのだろうかと推測しています。試しに、iPhoneのSiri、音楽認識アプリも使ってもみましたが、特定できませんでした。
蛇足ですが、新・電子立国の方も、Network Music Ensembleのアルバムを同じように総当たりをしていますが、そろそろ玉切れ(対象のアルバムがない)になりそうです。
>ショックレー研究所跡地
>曲名不詳(3-7)
おそらくこの曲の後半部分です。
https://www.youtube.com/watch?v=AKuzT4_VgO8
2:46のあたりからです。
7M1VWT様
おお、まさしくそこですね!
情報ご提供いただき有難う御座いました
やはりタナ鉱山とメサ工程が聴きたくて、時折探し回るのですが(その副産物でショックレー研究所跡地は見つけました)、この2つはなかなか難しそうですね。