D-トラッカー 続き

本日のメニュー、スタッドボルトの交換と、点火プラグの交換です。
まず先日折れたフロントフォークのアクスルシャフト固定金具取り付けボルトを新しいのに取り付け。
物はこれ
なお左は折れて摘出した元々付いていたボルト
CameraZOOM-20151018124254527.jpg
部品番号 92004-1134 スタツド 6X25
カワサキのパーツ検索で1本あたり184円
ダブルナット方式で回して行きます。
CameraZOOM-20151018124503347.jpg
他のボルトよりちょっと頭が出る感じですね。
CameraZOOM-20151018124715310.jpg
ナットとワッシャーでとめて終了。
次プラグ
プラグケーブルを外した状態。
CameraZOOM-20151018130735367.jpg
エンジン内部に土砂ゴミが入らないようにエアーを噴いて飛ばします。
CameraZOOM-20151018130837090.jpg
写真取り忘れましたが、端子頭のターミナルナットは回せば外れますので、外した状態で工具を挿入。
クリアランスがほとんど無いので、プラグ交換用の車載工具を使います。
というか、通常のソケットレンチじゃ相当狭くてキツイです。
CameraZOOM-20151018131115265.jpg
後はひたすら回すだけ。
工具の頭の部分が六角になってますので、付属の17mmのスパナで回して緩んだらあとは指先でクリクリと回すだけです。
新旧プラグ
新:DENSO イリジウムパワー IU24
旧:NGK イリジウムIX CR8EIX
CameraZOOM-20151018131409452.jpg
前回交換したのが去年の夏、そこから1年ちょい走って5000Km程度なので、メーカーの推奨する交換時期の頃合いです。
エンジンを始動させるときに時々初爆しないことが起こり始めました。
真っ先にプラグを疑ったので今回交換です。
電極の頭を見る限り、大丈夫そうに見えますが、これ先端の電極が完全に無くなってるんですよ。
これが前回交換したときの写真。
このときは新旧ともNGK イリジウムIX CR8EIXなので比較しやすいですが、いかんせんボケボケの写真なのでご了承を。
CameraZOOM-20140811204604655.jpg
左の新しいプラグの電極は台形の電極チップが確認できます。
右の古いプラグの電極は無くなっていて、真っ平らになってます。
今回交換したプラグの写真を見ていただければ解るとおり、いい加減交換時期ですね。
今回のDENSOのプラグはNGKのより電極が尖ってます。
持ちもNGKよりDENSOの方が保つとのことですが、どうなるか楽しみですね。
新しいプラグもターミナルの頭を回して外しておきます。
CameraZOOM-20151018131453074.jpg
そのまま工具に挿入
CameraZOOM-20151018131530105.jpg
工具の内側にある穴の開いたゴムに頭を抑えられてるので落ちることはありません。
CameraZOOM-20151018131549169.jpg
あとはプラグホールに差し入れてネジネジ
指で回るところまで回しきったら、スパナで工具の頭を回して、とりあえず手トルクで締め上げます。
あとはターミナルを再び取り付けて、プラグケーブルを接続して終わり。
CameraZOOM-20151018131856373.jpg
CameraZOOM-20151018131906411.jpg
CameraZOOM-20151018131927752.jpg
試走がてらガネーシャへカレーを食いに。
CameraZOOM-20151018135219914.jpg
本日はマトンカレーにナンとラッシー
帰りがてら、カインズで、フロントフォークの飛び石傷防止の為になにか使えるかなと物色したところ
ウレタンのパイプガードが売っていたのでそれを切った貼ったしてみました。
CameraZOOM-20151018170151520.jpg
なんか茶色いのが一部映ってますねw
フォークストロークがここまで来ることはほとんど無いと思いますし、来たとしてもウレタンで軟らかいので何とかなるでしょう。
また内部に雨水が入っても大丈夫なように、シリンダー面にはウレアグリス塗り塗りしておきました。
今後どうなるか楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です